Shark | Ninja

Ninja Kitchen

鮭ときのこのホイル焼き

鮭ときのこのホイル焼き

所要時間 30分

自動プログラムモード:クリスプ

材料

分量: 2人分

生鮭(塩をひとつまみふり、少し置き水気をふき取る)

2切れ

玉ねぎ(スライスする)

30g

しいたけ(半分に切る)

2個

えのき(石づきをとり小房に分ける)

60g

しめじ(石づきをとり小房に分ける)

60g

サラダ油

少々

少々

塩、コショウ

少々

バター

20g

仕上げ用(お好みで)

-

万能ねぎ(刻む)

適量

かぼすまたはレモンなど

適量

しょうゆ

適量

準備

-

30cm×30cmのアルミホイル

2枚

作り方

1

アルミホイルを2枚ひろげ、それぞれにサラダ油をさっとひきます。玉ねぎ、生鮭、きのこ類の順に乗せ、酒をふります。

2

の上に塩、コショウをし、バターを乗せて、アルミホイルの奥と手前を折り込みしっかり包みます。

3

の両端をキャンディの包み紙のようにねじるか、内側に畳んでしっかり密封します。

4

ガラスコンテナにプレートを置き、ホイル包みを2つ置きます。

5

『クリスプ』モードで時間を『25分』にセットし、『START』ボタンを押して調理を開始します。

6

調理が終了したら、アルミホイルを開け、お好みで万能ねぎを散らし、かぼすを絞り、しょうゆをかけてお召し上がりください。

調理のポイント
*具材はアルミホイルでしっかりと包み込んでください。
*お好みの魚やきのこでアレンジ可能です。

レシピ一覧へ